同居10年=苦節10年。
こんな理不尽な義母と完全同居されている同居嫁って一体どんな方なの・・・。
と思ったら日本で一番過酷で有名な同居嫁・五月を演じるピン子さまが投稿主w(注:名前が同じだけですよ、念のため)
渡る世間は鬼ばかり?同居嫁にとっての鬼は義母なのか?
同居嫁ピン子さんの本音、聞いてください。
完全同居の義母が暴走モード全開中!苦節10年でうつな同居嫁の独白
同居形態 完全同居
同居メンバー 自分35.夫40.息子 小3、娘五才、義母78
同居歴 同居10年
私は同居をして10年です。
本当に自分勝手で無愛想な義母との暮らしに、日々想像できないほどのストレスと葛藤と悔しさで、嫁である私の頭は爆発しかけたり、時にはエラーしたりしています。
義母の仮病と不機嫌アピールに振り回される日々
うちの義母は、本当に基本的には元気で、歳の割にはよく動きたがります。
しかし、わざとなのかなんなのか。
少しでも動けばすぐ、痛いアピール・しんどいアピール・死にそうアピールが始まります。
また、家にいるとすぐに病人になってしまいます。
外をブラブラしてくれれば、気が晴れて紛れ、それなりに良いことでもあればご機嫌になります。
逆に悪いことや面白くないことがあると、一気に病人になります。そして、恐ろしいくらい不機嫌<になってしまいます。
目も合わせず、口も聞かず、機嫌のいい日との差は歴然。
あまりの違いに、大人として人生の先輩として、義母の態度が理解できません。あまりに幼稚な態度が目立ちます。
勝手に私たちのことを過剰に干渉しては、取り越し苦労をしたり、勝手なことに一人で誤解してはヘソを曲げたり、無駄に考えすぎるせいで神経を使って、頭が痛いだのお腹が痛いだの言い出します。
そして、すぐに寝込んでしまうのです。
一度、寝込んでしまうと、もう自分自身、重症患者になりきってしまい、どんどん悪くなったとなってしまいます。まさに病は気からだと大声で教えてやりたいくらいです。
そのせいで、嫁の私はご飯を作っては、毎食義母の部屋までお届けに。
そのくせに、決まって「食べたくない。」と言います。けど、基本大食家なので空腹だと余計に調子が狂ってしまう人なので、どうこう言ったりケチをつけながらも、結局はぺろっと完食するんですからね。
義母が便秘のイライラを同居嫁にぶつけてくる
また義母は便秘体質なので、体調を崩すと便秘がひどくなり、一日中すごい剣幕でトイレにこもり、私たち家族は大迷惑。
挙げ句の果てには、その辛さやイライラを弱い立場の嫁の私にばかりぶつけてきて、
「あんなご飯を食べたからお腹がいたくなったんだ!」
「ご飯を食べる時間が遅かったから頭が痛くなったんだ!」
「あんな残り物のオカズを食べたから胸が苦しいんだ!」
なんて、面と向かって平気でケチをつけてきます。
私も呆気にとられるイヤミの数々に、返す言葉も見つかりません。
同居で自由がない生活が悲しくて辛い・・・
流すに流せない義母のイヤミな言葉の一つ一つと、理解できない行動の一つ一つ。
同居さえしていなければ、自由に時間を使って、自由に遊んで、自由に子供たちのために時間をかけて、自由にご飯の一つもたべれるのに。
同居をしているせいで、私にとっての自由というものは、何一つありません。
ご飯も義母の気にいるもの、義母が好んでいる固さや調理法や材料で。
義母の身体に負担になりそうなことは、率先して手伝い、義母が嫁の私に指示することは、素直に聞いて気を利かせて動いてあげて。
これが同居嫁である私のやるべきこと?宿命?使命?なのでしょうか。
急に足が痛いからと、歩くたび立つたびにアピールされ、私にアレをやれ!コレをやれ!あそこに行ってこい!だのコキ使い。
そのくせに孫は抱っこしたりおんぶしたがったり。
私が来ると、急に「痛い痛い!もう下りて!ムリだわ!」と言ったり。本当に痛いんだろうか?私を利用しようとしているのではないのか?
言えばなんでもなると思って、都合よく仮病なんじゃないのだろうか?なんて、私の頭の中で疑問と葛藤でモヤモヤイライラが、止まらなくなってしまうのです。
私だってまだ子供たちに手がかかるので、そんなにいつでも暇で、義母の希望通りに勝手通りに動き回ることはできません。
けど、仕方がなく義母のことを優先的にしてあげているのです。
子供たちのことが後回しになってしまったりするので、本当に子供たちには申し訳ないし、胸が痛むところです。
しかし、義母はそんな私の気持ちなんて知る由もなく。
そもそも義母自身が昔、姑で苦労をしたこともないし、同居なんてこともしたことがありません。ずっと自分の実家よりでの生活をしてきた人なので、偉そうな態度ばかり取れるのです。
姑の顔色をうかがう暮らしは一体いつまで続くのか
本当に同居をしたことで、こんなに全てのことで義母の顔色を伺いながら暮らさないといけないのか、また義母の希望に振り回されつつ折り合いをつけながら暮らさないといけないのかと、悲しくもなってきてしまう私です。
冬になり、余計に寒くあちこち痛くなる時期がやって来てしまいました。
もう、義母の顔を毎日見るだけで、気持ちが辛くなるし、また何を言われるのかされるのかと思うと、胸が苦しいです。
コメント