同居の義母にうんざりな同居12年目の同居嫁もちうさぎさん。
読んでいて、同居嫁ならわかる辛酸があります。
どうしたらいいなど軽々しくは言えない、そんな同居のほんねです。
同居12年の同居嫁の本音。義母が正論かましてきて我慢の限界超えそう
同居形態 完全二世帯ではなく、トイレ、キッチンが別れていて玄関とお風呂は一緒です。
同居メンバー 自分52・夫54・息子17・娘13・義父82・義母77
同居歴 同居12年目
高校生の息子がとにかく朝起きれない。
毎日電車に間に合わなくて、結局私が車で送って行ってる。
あまりにも頻繁に遅れるので、1日100円ずつお小遣いから引くことにした。
今月から決めた事なのだが、それまでは毎朝毎朝最初は「時間だよ」から始まり、「何分になったよ」「もう間に合わないよ!」「いい加減にして!」「毎日毎日何だと思ってるんだ!」「何様のつもりだ!」と言葉が荒くなっていって、布団を引きはがして体を引っ張ったり、腕を叩いたりする事もあった。
当然下にいる義母さんにも聞こえてて「何でそんな風におっきい声出すんだ!」って言われてた。
私だって出したくて出してる訳じゃないよ。ちゃんと時間に間に合うように息子が起きさえすれば、こんなバトル繰り広げる必要なんてない。
こっちの方がストレスたまってイライラがピークになってるのに、
「毎日そういう声聞かされてこっちの具合悪くなりそうだ。近所にみんな声聞こえてしまう」
とか嫌み言われる。
それでも口ごたえすればその時点で終わりだと思ってがまんしてた。
最近は私もかなり声押さえて怒鳴らないようにして、頭にはきてるんだけど、とにかく学校に行ってくれれば休まれるよりはいいと思って、黙って車で送る事が多かった。
あっちも少しはあんまり口出してもダメだって思ってくれてるのかもな、とかって考えてたんだけど、今日もまた送らないとならない時間になったから、今のうちに洗濯やってしまおうと思って洗濯したら、「少しでも早く行けるように一生懸命起こせばいいんでないの」って言ってきた。
はぁ?って感じで何も答えなかった。
ちょっとでも声大きければ、そんな大声出すな、近所に聞こえるって言っておいて、諦めて送るしかないと思って私のやり方で今やろうと思った事やれば、全く反対の事言ってくる。
いつもそうだよ。自分の考えややり方と1ミリでも違っていれば、気に入らなくて必ず何か言ってくる。
よくもそんな事言えるよなって事言ってくる。
常に自分が正しくて、自分のやる事は何ひとつ間違ってないって自信満々で、人の事見下してる。
自分が口出してくる時はその時が正解で正しさを主張してくる。こっちがやることは全てやり方が間違っててダメだって言い方する。
はっきりそれはダメだという言い方はしないけど、ものすごく遠回しにすごい嫌みを笑顔のまま言ってくる。
その時々によって真逆のこと言ってくることも頭にくるけど、同じこと何回も言ってきて、耳にタコ出来る。
とにかくしつこい。
これで終わったんだと思って、そこから離れようとすると又同じ話を少し違う言い方でたたみかけてくる。
ほんとにしつこい。
それも自分の気分次第で言ったり言わなかったり、違う事言ったりするから始末におえない。
しかも満面の笑みで言ってくるところが憎たらしい。
あなたがベストだと思ってることが必ずしもベストじゃない。
人には人それぞれの事情というものがあって、やろうと思っていても出来ない場合だってあるのに、自分が器用で何でも出来るから出来ない人の気持ちがわからない。
ほんとにはっきり言ってやりたい。
好きなこと、大事にしてること、やりたいこと、全て1人1人違うのに、自分の基準と違っていることに対してそうなんだって思えない人だ。
何でも出来て完璧な人って押し付けがましくて、正論を振りかざすからほんとにまわりにいる人間にとっては面倒くさい。
何でも自分が正しいってどうしてそこまで思いこめるんだろう。
不思議で仕方ない。
ただ思ってるだけならまだいいんだけど、自分のやり方や考え方を同じようにしなければダメだって人に押し付けてくるところが、1番苛立つ。
人の考え方の違いにいい加減に気づいてもらいたい。
私達が押し付けられてるストレスでどれだけ我慢してるのかわかって欲しい。
絶対に嫁として、言ってはいけないと思ってるけど、いつ我慢の限界を越えるか最近は自分でも不安になってしまう。
他人にはいつも笑顔で器用で優しいいい人でとおっているかもしれないけど、家族だからこそ毎日顔あわせていろんな事があって、ほんのちょっとした事でイライラしてしまう。
なんとしても自分を曲げない。他が間違ってるんだと思いこめてるのは、ある意味すごい事だとは思うけど、私にとっては迷惑以外の何ものでもない。
後何年我慢しなければならないんだろうか。ため息しか出ない。
まず聞こえてでも右から左には聞き流していくしかないんだと思う。嫁ってほんと切ない立場だな。
コメント