今回も、完全同居で義母がちょっと、いや、かなりやばい人格の同居嫁の本音です。
読んでるだけで泣けてくる・・・嫁だからって、同居だからって、女だからってこんな仕打ちに耐え忍ぶしかないの?
いえいえ、そんなことないですよーーーー!と管理人のまめこは叫びます。
同居嫁に人権を!
同居の義母がいじわるで身勝手でわがまま。同居12年の嫁に人権を!
同居形態 完全同居
同居メンバー 自分35.夫42.息子 小3、娘 年長、次男3歳、義母80
同居歴 同居12年
私は結婚をしてから、旦那の母親と同居生活を送っています。
結婚して実家を出て、長く育った地元を離れました。そして旦那さんの実家に入ったのですが、他県なのでかなり私の実家からは距離があります。
義母は自身の実家の近くで過ごして来たため、義母が結婚した後も何かと実家や兄弟たちの世話になって暮らして来た人です。
また、義母は息子が幼い頃に離婚をしているので、義理家族との関係はほとんどない人です。実家よりの生活ばかりをして来た人です。
それなので、義母はとてもワガママで自由で身勝手な行動が多い人です。
しかし、とても昔ながらのかたい考え方を持っている人なので、例えば男の人が家のことをするのはいけない、嫁は誰よりも早く起きて家事をするべき、子育ては女が全てするべきなど、今の時代にそぐわないような、昔ながらの考えです。
義母は同居の夫(=息子)をかばい、嫁を悪者にする
ある日、私は義母のことで本当に頭にきて、爆発してしまいました。
なぜならば、義母はいくら私の旦那である息子が間違っていたとしても、嫁の私のせいにしたり、息子の肩を持つのです。
あからさまにえこひいきする言動をとるので、私も呆気にとられますが、本当に人としてありえないし、ましてやお客さんや近所の人にまで、勝手な作り話をして、嫁の私を悪者にして息子をかばうような発言をするのです。
聞いた時は、本気で耳を疑いました。こんな有り得ないウソを平気で人についてまで、息子をかばい嫁を悪者にするのか?他人にまで話して恥ずかしくもないのか?と。
我慢できず旦那にいいました。そして、元はと言えば旦那が悪いことが原因なので、本当に私は旦那と義母に頭にきて、夜家を出ました。
悔しさと悲しさと虚しさとで、途方もなく涙を流しながら夜道を歩いて近所の公園に座り込んでいました。
すると何度も何度も旦那から電話がかかってくるのです。
あまりのしつこさに電話に出てみると、寝かせて来た子供の泣き声。一瞬、子供が泣いているのに側に私がいない罪悪感と、けど、家に帰ればまたあの面白くない現実と向き合わなくてはいけない苦しさから、思わず電話を切りました。
義母は理不尽に頭ごなしに同居嫁をなじる
どうにも感情の整理がつかずに、途方に暮れてしまった私は、ボーと思い老けて公園のベンチに座った時間を過ごしていました。
すると、突然鬼の形相の義母が現れました。そして、外だと言うのに、夜中だと言うのに、嫁の私に頭ごなしに罵声。怒られる嫁の私。
とにかく私に洗脳するように
「嫁は我慢するしかないんだ。女はそういう運命なんだ。実家に泣き寝入りしても誰も喜ばない。お前一人で耐えるしかない。」
と言い続けてきます。
散々、義母自身は実家に事あるごとに頼って暮らしてきたくせに。義理家族の苦労なんて何一つ知らずに感じずに暮らしてきたくせに。自分の息子が悪いってわかってるくせに。
私の頭は表しようのない葛藤と怒りと、そしてどうにもならない無気力でおかしくなりそうでした。
とにかく、泣いている電話の向こうの子供が心配で、おもしろくないけど帰宅しました。旦那は子供が泣いて大変だったアピールばかりしてきました。
義母も夜中に子供を置いて母親が家から出るなんてあり得ない!と、近所の人に聞こえるような大声で、私をせめたてました。
「渡る世間は鬼ばかり」は同居のリアル
幼い頃にテレビで毎週見ていた「渡る世間は鬼ばかり」のドラマの、次女サツキのラーメン屋の幸楽を思い出しました。
渡る世間は鬼ばかりの姑もそれはそれは嫌味っぽく、文句ばかりつけては嫁を粗末に扱い、バカみたいに自分の子供たちばかりをかばい、嫁が実家に行ったり姉妹と会ったりすると、怒ったりしていたなと。
サツキの肩身の狭い、また理不尽な嫁生活が頭によぎる私でした。
あれはドラマの世界なはずだけど、私の嫁いだ家は現実として本当に私が目の当たりにしているんだと思うと、なんとも言えない脱力感と屈辱感でいっぱいになるのでした。
義母はことあることに、自分の実家家族の話をします。誰々は頭がいいだの、いい企業に勤めているだの、いい家に住んでいるだの、親孝行者だの。そして、自分が実家で楽しく過ごしてきたこと、頼りにして助けてもらったこと、子供やら任せてきたことなど、実家でのエピソードを繰り返し話しています。
私はというと、実家に帰ることなんて全然できないし、実家の話をすれば明らかに嫌な顔をしてくるし、簡単に実家に帰れる距離でもないし。
同じ女としてあまりに理不尽で身勝手な義母の言動に、日々振り回され、また嫁の気持ちを経験していない義母は絶対にこんな私の気持ちなんて一生わかりっこないと思います。
コメント