今回は、かなりの本音炸裂。
義父と完全同居&産後という過酷な状況で日々を生き抜く同居嫁の体験談です。
汚い言葉遣いはお許しあ~れ。同居嫁なら、同居に悩んだことのあるあなたなら、ふみちゃんの心の叫びが痛いほどわかるはず・・・。
ゴミ屋敷の義実家と同居。義父にイライラ、産後のホルモンだけが原因じゃない
同居形態 完全同居
同居メンバー 自分24、夫37、息子1、義父70?知らない。
同居歴 1年
同居している義父の気遣いのなさや、ガサツさについて書きます。
私たち家族は子供が産まれてから1ヶ月経ってから、義実家で義父と一緒に暮らすことになりました。
初めて家に行ったとき、とにかく家中が物で溢れていてびっくり。キッチンはおぞましい状態。
その家は部屋がいくつもあるのにどこも物だらけなので、私たちが使える部屋は昔夫が使っていた狭い子供部屋とキッチンのみ。
キッチンはちびまる子ちゃんの家みたいに孤立しているタイプです。
リビングは義父が占領し、ゴミ屋敷と化していました。
産後の同居はストレス爆発しそう!
まあそれは良しとして、産後1ヶ月、まじでしんどいときですよね。そんなときに義父にイライラすることが多々ありました。
とある日、キッチンにて私が洗った食器を水きりカゴに入れておき、数時間後にキッチンに行ったら、義父自家製?の謎の青汁がブチまけられていました。
こぼしたのでしょう。こぼしても、そのまま。
せっかく洗ったのに。なんか、泣けてきた。
ずっとワンオペだし、夫婦関係も喧嘩したりしてあまり良好じゃないし、寝れんし、なんかストレスで最悪な気持ちになった。
なんで、こんな家に嫁に来てしまったんだろう。なんで一緒に暮らさないといけないんだろうって思った。
またとある日夫はまだ仕事の時。息子を寝かしつけた後にことは起きました。
20時過ぎくらいにギャン泣きしていた息子がやっと寝ました。そしたら、廊下からガシャーーーーーン!ガシャーーーーーン!という音が、ガラス製品を捨てるのか知らんけどいきなり廊下でガラスを割り出した。
いやいや意味がわからんけど。
なぜ?きもいだろ。
この夜の時間、赤子がおるのにいきなり廊下でガラスを割りまくる行為なに?きもすぎんか。
怖い怖い怖い。案の定、息子はその音で目が覚めてまた泣き出した。、、、はぁ、、、、、ってため息が自然と漏れてしまったある日の夜であった。。
義父が不衛生すぎる。入浴中に脱衣所に入ってくる
そしてまたとある日は、袋ラーメンの原液(お湯で薄める前のやつ)がキッチンの床にネトッと落ちていたり、廊下にはラーメン汁がこぼれてべちょべちょになっていた。
私は足でそれらを踏んだ。あの人はラーメンを作って食べたのだろう。。。。。。。。
っ拭けようおおおおおおうううお!!!!!拭けよな!?!?!?なんでそのまま!?!?!?てめえ暇だろうが!汚い部屋でずっとテレビ見てんだろうが!拭けやあぁぁ!
またある日は、私が夜息子をお風呂に入れているとき、歯みがきをしに脱衣所に入ってきた。
脱衣所には窓があって窓からはお風呂の中も見える状態。うちらは真っ裸でお風呂にいる状態。なのに、入ってくる。古い家なので鍵はなし。
なぜ今くる。てかはいっとるの気付いたら普通、あ、やめとこってならんか?
全く気にせず入ってきている。もし見られてたら最悪だ。まあたぶんわざわざ見てもないと思うけどさあ。それでも嫌だよね。自分が歯みがきをしたいタイミングでくるから、困る。嫌悪感やべえ。
しかも謎の電動ハブラシみたいなので歯を磨いていて、洗面所びちゃびちゃだし、なんでここに?ってとこに歯磨き粉がべとっと付いていてきもい。すぐ汚くなる。
義父にイライラする同居の日々。あぁ別居したい
とある日、こちらになにも言わず義父の妹さんをうちに招く。なんも気を遣わんでいいでとかいうけど、気つかうだろ。
妹さんは全然似てなくてしっかりしとる人みたいで、ちょっと指摘されたことがあって辛くなった。呼ぶなら言ってよ。
あと、私がこの家の人なのに、私が部外者っぽく扱われたのがすごく嫌だった。家のもの、として見られていない。
てめえのパンツだって洗ってんだよ。
謎の股間部分が超分厚いパンツ。全然乾かんし。
乾いたかどうか股間部分を軽くふれんといかんのがキモかった。
最近は生乾きで畳んでやっとるけどなwしかも陰毛がついてるからな。当たり前のように、「オッス!オラ陰毛!」みたいな感じでついてるからな。
一気に大量の洗濯物を出すので、あー今日まだ洗濯しんでもいいやー!と思った日に出されると、はあ、、、、、となりますね。
別居してえー。
別居してえー。
あと息子が3ヶ月になったくらいの頃、義父あてに保険屋さんが家に来た時のこと。
そのあと私に学資保険を勧めてきた保険屋さんから、お孫さん1歳なんですよね、と言われえ?ってなったんだけど、その保険屋さんと義父とのやりとりで孫の話がでたようで孫を1歳って説明していたと。
孫に興味なさすぎて笑った。
2回ほどあったが、通販で買ったメロンを自分で剥いて食っとったんだけど、皮をシンクの排水口のところにギュンギュンに詰めるのやめろ。
夏だぞ。虫がおるぞ。捨てろや。自分で捨てろや。
めちゃくちゃ通販するし、どんだけ今まで配達のお兄さんにサインしたことか。
ほぼ毎日なにか受け取っていた。とにかくものが多い。
1エピソードじゃなくてすいません。なんか小さいイライラがたくさんある感じなのでこのようにかきました。
育児しながらのこれらはマジできついです。
同居のほんね管理人まとめ
ふみちゃん、同居の本音を語って頂きありがとうございます。
罵詈雑言の嵐、超本音トークでしたねw
あんまりきれいな言葉遣いじゃないし、言ってはいけないことも言ってるし、でも、同居嫁なら、分かりますよね。
そう、痛いほど分かる。
こんな罵詈雑言とばす女に誰がした!!なんて思ったことある同居嫁、多いでしょうw
ふみちゃんはまだ産後、ホルモンも安定しないし、なれない義父との同居だし、精神が荒ぶるの致し方なし。
一日も早く、ふみちゃんが笑顔で毎日暮らせる日が来ますように!同居嫁みんなで応援していますよー!
ふみちゃんの同居の体験談が、あなたの同居・別居の参考になれば幸いです。
コメント